
ホームページやブログで情報の発信していますか。
やっぱり、たくさんの方に知ってもらうためには、
発信力が必要ですね。
多数の方は、普通なかなか継続的にブログを運営し発信することができないことが多いです。
どんなにいいものをつくっても発信・認知活動をしなければ伝わりません。
今や、商品やサービスがいいのは当たり前になっているのが現状で、どこを見ても、質の悪い商品やサービスを提供しているところなんてありませんね。
良いモノをつくっても、伝わっていなかったら購入いただけません。
たくさんの方に伝える・ブログで発信力をつけるには、
ブログを利用して、
商品やサービスを効果的に発信する必要があります。
継続的に発信ができること、
文章が書けること、
SNSを活用できること、
これらは、立派なスキルといってもいいですね。

情報を発信するには、
有料(広告を出す)
無料(記事を書く)
2通りあります。
短期的な効果がほしかったら、お金をかけて広告を出せば良いと思います。
しかし!!
そんな大きな資金がある企業さまはそんなに多くないと思っています。
だからこそ、
頭を使って、ブログを使って、記事を書いて積極的に発信していくことも大事になってきます。
ぼーと待っていても、なかなか成果は期待できません。
SEO(検索エンジン最適化)にも有効なのでオススメです!
努力と工夫が必要になるかもしれませんが・・・・・・・・・。
ブログで何を発信するのか?
ブログで、何を発信すれば良いの?という疑問もあるかと思います。
普段何気ないことでもネタは沢山ある可能性もあります。
・上手な〇〇〇の方法
・〇〇の楽しみ方
・〇〇〇商品への想い
・自分の好きな〇〇〇な事
・日常での〇〇〇
・自社の事例集
・プロ目線での便利な情報
などなど
自分が当たり前のことでも、記事として発信することによって必要としてくれる訪問者は必ずいるかと思います。
業種によって効果的な記事は異なりますが、
ホームページで、当たり前のよくある「会社案内」のようなものではなく、
独自性の高い情報を発信することで、効果が期待できます。
会社案内のようなコンテンツ(商品説明・会社概要・サービス名・メニュー一覧・アクセス地図)だけではなく、
独自性があり人間味のあるブログの記事を発信することも大切ですね。
最初は、微々たる投稿ですが、
発信の重要性さに気付き、
コツコツと発信、わかりやすく情報を発信し続けるという行為が、発信力を鍛えていくことにつながります。
発信することは、非常にめんどくさーーーいことで、難しいですが…。。
積極的にブログ・ホームページでコツコツと発信していきたいですね。