ツクシ

 

だんだんとあたたかくなってきましたね。

上の写真が、ぶれぶれな写真ですみません、、、。

 

今回は、ホームページを制作するための注意したいこと。

 

ホームページに、

自分の仕事・商品・サービス(仕事)について

詳しくのせることって大事ですね。

 

ホームページにその役割を担わせれば、対面で積極的に話をする必要がなくなります。

 

ブログやFacebook・ツイッターはあくまでも興味をもってもらうための発信ツールとして使い、興味を持った人だけにホームページを見てもらえばいいという流れができます。

 

SNS(Facebook・ツイッターなど)だけではなく、ホームページもしっかり持つ事をおすすめします。

大事なことは、お客様のお困り事の視点で情報を発信することです。

わかりやすい言葉を使うという事も大事ですね。

 

情報を出すときは出し惜しみしないようにすることです。無料で見る事ができる情報でこれだけ精度が高いのであれば、もっと仕事をしてくれるに違いないとお客様は考えると思います。

 

 

お客様の困りごとなどの情報を発信することがポイントですね。

 

「どのような仕事を行っているのか」ということが、ブログで情報を発信することで、サービスや姿勢が感じてもらうこともできるので、ブログはおすすめですよ^^

 

まっ、

気軽なSNSと違い、ブログは編集をしなければならないので継続が大変ですけど、、、。

 

土筆たち