
長い時間コロナや、最近は蔓延防止(まん延防止)などで、外出を控えるように言われていますね。
感染対策はしっかりと予防しなくてはいけませんが、日常で外出できなく、外食も控えるようになってしまいました。
そんな時、家での時間が長くなってきたので時間の有効活用をしてみました。
休みの日をボーっとしているのも、もったいないなので、普段時間がない中で有効活用するためにある事をしてみたいと思いました。
それは、手作りのパンづくりです。
普段できないことをしたくなりました!
時間を有効活用してみました
パンを作るには、ある程度時間がかかります。
こねる時間や発酵の時間などなど、ある程度時間がないと作れません。
そこで、コロナの時間を有効活用しようと作ってみました。
コロナも長い長期戦になりますので、有意義に使わないと損ですね。
あまり外出できない分、時間を有効に使おうと思い、実施。



作ってみた
久々に作ったので、最初は、どうするのかわからず、適当になってしまい、あまりうまくパンができませんでした。
今度は美味しく作ろうと思ったのですが、
バターがないということが分かり、バター入りマーガリンで代用。
(バターはそんなに使わないのでストックなし。マーガリンのほうが安いので…。)
今あるもので作れないかと思い、シンプルな小さなパンを作ることに。
ただ、時間があるときに有効活用したいだけなので、
本格的な材料は入りませんね。
強力粉、塩、マーガリン、砂糖、ドライイーストというシンプルな材料で作ることにしました。
私は、カリスマのパン料理家ではございませんので、作り方のレシピは他のサイト、本や動画をご覧ください。
シロウトのパン料理家としましては、お金があまりかからないこととある程度美味しければ良しということです。
コロナで時間があるので暇つぶし?
ぬるま湯をボウルに入れて、砂糖、ドライイーストの材料を入れて、まぜまぜ。
強力粉を入れ、溶けたマーガリンを入れて、まぜまぜこねこね。
あと長い時間発酵しまして、生地を分けて、手で丸くします。また発酵します。
(パンって、発酵の時間が長いですね。どのくらい発酵の時間をしたらいいのか、シロウトとしては疑問…。)
そして、オーブンで焼き上げます。
うーん、25分くらいかな…(シロウトなので、適当です)
パンが焼き上がりました。
シロウトとしては上出来ですね。味も悪くない。
(ドシロウトパンとして、販売しようかな???無理…。)
コロナで時間があるので暇つぶし?しているだけ(いや…有効活用です。)なので、おいしければ上出来です。
まぁ、パンとパンがくっついてしまったところはマイナスかな…。(見た目が悪いかも)



コロナの時間の使い方です
私なりの有効活用が、パン作りでしたが、
パンを製造している方、販売しているお店は、こんなに時間がかかる作業をしているんだなと実感。実際、種類も多いし、たくさんの数を作るとなると人や設備も必要になると思います。レンジ一つではできないので、大変なことだなと思いました。
コロナの時間の有効活用としては、資格をとか、趣味を広げる、ECショップを始める、レパートリーを増やしてみる、とかいろいろますね。
皆さんは、どんな時間の有効活用をしていますか。
コロナ(まん延防止期間)の時間は、なるべく有意義に使いたいですね。
それではまた☆