デザインといっても、様々なジャンルがあるので、今回は商業的なデザインのことを指します。

デザインは情報を正しく伝えるために必要な工程のひとつです。

文章やイラストなどの装飾を施して単純に見栄えを良くするだけではなく、
「何を」
「何のために」
「誰に」
「どのように」
伝えたいのかを情報を整えることがデザインの基本。

一般的にただ単純にシンプルに作ったものと、

色やアイコンなどの装飾を工夫したものの方がたくさんの目を引きつけます。

情報を伝えるデザイン

装飾をした形

「危険」と表現したものです。

左の「危険」は、あまり危険と感じませんが、

右の「危険」は、直感的に危険と感じます。

情報を誰かに伝えたいとき、
その内容が意味がわかりやすくなるようにカタチを整えるのがデザインです。

情報の内容を考慮して、より伝わりやすくするにはどのような形が適しているのかを考えるのがデザイナーの仕事かもしれませんね。

どのような人にどのような場面で情報を伝えるのか、

ただ単純に装飾を加えるのではなく、

その情報をよく吟味して、情報を伝えていきたいですね。

なかなかムズカしい部分ではありますが、

なぜ、伝わらないんだろうとか、どうしたら伝わるんだろうなとか、考えながらデザインをしています。

わかりやすく情報をデザインをするってムズカしいですが、楽しいですね。