こんにちわ。
企業やお店のイメージアップのために、しておきたいこと。
現在のホームページ(WEBサイト)は、ネット上にあればいい単なるサイトではなくなってきています。
企業のイメージをつくったり、何かを購入するときにサイトを見て、これを購入しよう、とか、この店に行ってみようという判断材料にもなっています。
この会社(企業・お店)の売上を決定づける大きな影響がサイトにはあるのです。
求人サイトも、かなりの部分をホームページ(ウェブサイト)が担うようになってきています。
自社サイトを見て、「なんかいいなぁ…」「何かメリットがありそう」と思った求職者が応募し、採用が決まったら、その人の人生を左右する大きな選択にかかわっていることになります。
イメージが良くないサイト・見づらくてよくわからない・知りたい情報はない・すごく前の古そうなサイトづくり・本当に活動をしているのかどうかわからないサイト(等々)になっていると損している可能性があります。
なんとなく適当に、サイト作成をしてしまうと、自社サイトがそのまんま会社(企業・お店)のイメージとなってしまいます。
このように、現在の世の中において、ホームページ(WEBサイト)は非常に大きな影響力をもっているのです。
企業イメージ = 自社サイト
といっても過言ではありません。
ホームページ(ウェブサイト)によって企業イメージが変わってしまうもの。
だからこそ、自社のサイトは、しっかりしたものにして、企業やお店のイメージアップしていきたいですね。
私たちは、中小企業・店舗・個人事業さまなどのインターネットによる魅力発信やをお手伝いしています。
ホームページ作成や運用関連の役立つ情報を発信していきますので、
気軽にサイトに立ち寄って見てみてください。